叶谷真一郎展まで1ヶ月
5月だとういうのにここのところ夏のような暑さですね。
先の定休日に娘ちゃんのお宮参りに行ってきましたが暑すぎでした。
12月生まれなので暖かくなった3月下旬から4月上旬くらいで予定していたのですが、そのころは加藤仁志さんの個展、息子の卒園に入学などバタバタしてる間に遅れに遅れ…。
暑いなかドレスに帽子、その上から着物も羽織らされ家族や祖父母と記念撮影の数々。
それでも娘ちゃんグズることなくよく頑張りました♪
さてさて、今日はちょうど1ヶ月後に迫った作品展のご案内。
叶谷真一郎さんの個展を6月24日(土)より開催いたします!
【叶谷真一郎展】
6/24(土)〜7/1(土)の8日間(期間中は無休)
初日24日(土)に叶谷真一郎さん在店
※展示準備のため勝手ながら6月22日(木)23日(金)は臨時休業させていただきます
神戸にて作陶されている叶谷真一郎さん。
当店とは5年ほどのお付き合いですが、学大に移転後はまとまった入荷がなかったので馴染みのないお客さまも多いかもしれません。
叶谷さんのうつわには土の温もりや素朴さとともに侘び寂び的な美しさがあります。
シンプルかつ端正なフォルムで作りはしっかり、また細部まで丁寧な仕事ぶり。
穏やかさのなかに芯の強さのようなものが感じられるご本人の性格もよく表れていると思います。
奇をてらわず主張もしすぎず、それでいて感じる静かな存在感。
現代の食卓にスッと馴染み、様々なシーンの様々な料理を引き立ててくれますよ。
これまで常設では灰粉引(DM左奥)のうつわを中心にお取り扱いしてきました。
今回は個展とあってDMのように来待釉、三島手、粉引に鉄釉と様々な仕事をご覧いただきます。
開催まで1ヶ月、ぜひ楽しみにお待ち下さい。
新緑の季節に緑のうつわ
一昨日の片付け時、ちょっと身体をひねった変な姿勢で荷物を持ち上げた瞬間
ピキっ!
(あ、これヤバイやつや、このままだとギックリになるやつや)
と恐らく脳内コンマ何秒間の判断で膝から崩れてギリギリ回避しました。
とはいえしっかり腰痛ですがサポーターしてれば何とかなるレベル。
これ前にもあったなと“ぎっくり”でブログ内検索してみたら2年半ほど前でした。
前回から変わらず運動不足に筋力低下、おまけに娘ちゃんの抱っこで腰弱ってたんでしょうね。
皆さまもお気をつけください。
さてさて、GWの益子陶器市より新着のうつわをご紹介。
業者が会場から沢山持ち帰ってしまうのは気が引けるので基本的に注文を入れてくるのですが、お客さんの反応が見たかったりちょうど店内に欲しい一点ものだったりを少し分けてもらってきます。
今回は松村英治さんと中村恵子さんのものを少しずつ。
新緑の季節に合わせてではないですが緑のうつわが集まり、個人的に緑のうつわがキテいます♪
カフェオレボウル 黒(Φ11.5xH7cm/1,836yen/中村恵子)
久しぶりの入荷となる益子の中村恵子さんのうつわ。
粉引や深緑は国立時代にお馴染みだったカフェオレボウルの黒(内は粉引)。
綺麗なラインで立ち上がった形にモノトーンの掛分、一部艶の出た黒の釉調も雰囲気あります。
8分目容量200mlほどとスープのほか、お惣菜の小鉢やサラダなんかにも良さそうです。
炊き込みご飯なんかもカフェめしっぽくなりますし飯碗替わりにもと多用途にお使いください。
耳付だ円鉢 深緑(W24.5xD19xH4.3cm/3,456yen/中村恵子)
中村恵子さんの定番の釉薬でもある深緑。
落ち着いたオリーブ色ながら所々茶色っぽく黄色っぽく変化し表情あるグリーンが人気です。
新作のだ円鉢は小ぶりの耳付きが可愛く7寸鉢くらいのサイズ感。
女性ならカレーやシチューがイメージできると思いますし、2人分の炒め物や煮物等おかずにも◎
長角皿(大) 深緑(W30.7xD16xH3cm/3,780yen/中村恵子)
同じく深緑釉の長角皿。
細めのリムと深さのある形が特徴で、和っぽくなりがちな長皿ながら洋の雰囲気があります。
長辺30cm超と秋刀魚にも十分で、旬のアスパラなんかも敢えての緑on緑が綺麗かも。
前菜を並べて盛り合わせたり普通に唐揚げなんかをゴロゴロっと盛ったりもイイですね。
変形皿は丸いうつわばかりの食卓にリズムが出て、来客時なんかは食卓も華やかになりますよ。
青緑角皿(W22xD22xH2.5cm/4,860yen/松村英治)
松村英治さんからは定番の焼締ではなく釉もので青緑釉。
重ね掛けられた緑と藍が複雑に混ざった色合いと華美にはならない艶が色っぽくカッコイイです。
大きな正方皿は8寸プレートって感じのサイズ感で存在感あります。
大皿料理や刺し身の盛り合わせ、バゲット並べたりワンプレートにしたりと色々楽しそうです。
青緑8寸段皿(Φ24xH4.3cm/4,536yen/松村英治)
焼締8寸段皿(Φ24xH4.8cm/4,104yen/松村英治)
焼締はお馴染みの8寸段皿は青緑も一緒に入荷しました。
やや太めのリムがシュッとしたリム皿はフラットではなく少し深さのある形なのも特徴です。
トンカツなどメインの大きなおかずやパスタ、食卓中央で炒め物や大皿料理に。
和洋問わず幅広く使いやすく人気のうつわです。
やちむんの季節です
ゴールデンウィーク明けの今週はなかなか調子が出なかったとう方も多いですかね。
息子は連休明けから授業が5時間目までになったのもあり少々疲れ気味。
娘ちゃんは寝返りしてからのうつ伏せから元に戻れず泣き叫ぶをひらすら繰り返しています。
ヨダレまみれでヘルプミーの泣き顔がかわいくてかわいくて♡(連休と関係ない親バカ話…)
GW中は幸いにも好天続きでしたしお出かけされた方が多かったと思います。
当店にも営業日には遠方から近隣からと多くのご来店ありがとうございました!
自分の休日はというと前半に恒例の益子陶器市、後半は嫁はんが体調崩したので子どもの世話。
結果仕事と家族サービスとバランスよくできました♪
さて、益子から連れ帰ったうつわもあるのですが、まずはGW直前に沖縄より届いたやちむんを。
読谷山焼北窯の宮城正享工房2017年初窯分になります。
入荷数は少々といった感じで申し訳ありませんが新着分をご紹介いたします。
やはり南国のうつわ、これからの季節の食卓を明るく元気に彩ってくれますよ。
そば猪口(Φ8xH6.7cm/1,512yen/北窯宮城工房)
太さの異なる2本線が呉須で描かれたシンプルなそば猪口です。
8分目容量100mlほどなので、やや小ぶりな湯のみ&カップにいいですね。
我が家ではそば猪口をコールスロー等の小鉢やヨーグルトやアイスのカップによく使いますよ。
3.5寸マカイ(Φ10.7xH5.8cm/1,296yen)、5寸マカイ(Φ15.5xH7.3cm/2,160yen) 全て北窯宮城工房
マカイ(碗)は今回2サイズのみ。
3.5寸はお子さんや小食の女性用のご飯茶碗、小鉢にもちょうどいいサイズです。
5寸は牛丼など丼ものの他、具沢山な豚汁等の汁碗や煮込み料理の鉢にもお使いください。
7寸皿(Φ22xH5.5cm/3,996yen/北窯宮城工房)
人気の7寸皿は伝統柄である菊唐草が2種の技法で描かれたものが届きました。
呉須のブルーが鮮やかで南国らしい染付、白化粧に白のイッチンが主張しすぎず可愛い白イッチン。
それぞれどちらもいいんです。
深さのある大きめ7寸は数人分の盛皿、とんかつ等大きなおかず、カレーやパスタにと大活躍です。
8寸皿(Φ25.2xH6cm/5,184yen/北窯宮城工房)
8寸皿の新着はこれまた染付の菊唐草ですが、このサイズにもなると筆も力強く走り豪快。
8.5寸近い重厚な大皿は食卓中央でドーンと大皿料理や家族の炒め物やサラダも様になります。
男性はカレーにもこれくらいの大きさほしいですね。
贈り物にもオススメします。
やちむんが並び一気に夏っぽくなりました