新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!

2015年の当店は昨日5日より営業しております。
新年早々且つこれまで定休日だった月曜にも関わらず、馴染みのお顔にお初のお顔の数々拝見でき嬉しい門出となりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、当店は9日間のお休みをいただきました。
普段は連休もないのでかなり長く感じるはずなのですが、過ぎてしまうとあっという間。
両実家に帰省しただけなんですけどね。

先に帰っていた嫁はんはその間にぎっくり腰になり、息子の相手役に自分が到着してひと安心。
自分は心配しつつも内心「ヤワだなぁ」なんて思っていたり。

それならと日本の冬らしく!?ドラえもんかるたに仮面ライダードライブ柄の凧揚げ、けん玉に妖怪ウォッチごっこと息子と散々遊んでいました。
そしてふと3点倒立を教えようと思い見本をやってみたんですが凄い下手になっていました。
バランスが悪く上げた足がフラフラ、それを堪えようとしたときです。

ピキッ!

腰に痛みが…ああ運動不足と加齢による筋力低下ですね。
幸い耐えずに瞬間的に転んだおかげで、姿勢によって痛みは残りましたが重症は回避。

昨日は人の身今日は我が身。
お気をつけ下さい。

これをもって!?新年の挨拶とかえさせていただきます!

及川静香さんより新着のうつわも並んでいます

 
■2015年より定休日が日曜となりましたのでご注意下さい■


ゲンを担いで

ゲン担ぎってしますか?

有名なのは受験前にカツ丼(勝つ)やキットカット(きっと勝つ)を食べるとか。
グラウンドに入る最初の一歩を右足からとか左足からとか決めているスポーツ選手もいますね。
勝負下着とかもそんな感じ?

僕はゲン担ぎというかジンクスというか少しあります。
この靴履いているときはなぜか不運続きでと履くのやめたり、くじは左手で引くようにしていたり。
朝起きて1番に歯磨きする、食事は野菜から食べる等は身体にイイ!?と聞いて実践しています。

店で言うとこの音楽を流しているといまいち客入りが悪いとかもありますね。
逆にジョルジベン、マーヴィンゲイ、アレサフランクリンにキャロルキングは店が忙しくなったり。
店内流れていたらゲンを担いでいると思ってください 笑

黒マット角皿(W19.2xD19.2xH2.2cm/¥3,456/叶谷真一郎)にカツオ(勝つ男)のたたき

ちょっと前にご紹介した叶谷さんの角皿。
黒い器の上で食材も生き生きして見えますね。
開幕がいよいよ来週に迫ったワールドカップでは生き生きとした日本代表の勝利を期待しています!


食の道具

気がつけば5月も半分が過ぎました。
前半はGWがあって不規則だったこともありなんかあっという間。
そして例年のような気もしますが、天気が不安定で風が強い日が多いですね。

5月前半の息子のブームは恐竜、プレーンズ、戦隊ものといったところ。
また知育玩具的なブロックやパズルはずっと好きで、飽きて暫くしない→思い出したようにやり再度ハマるを繰り返しています。

最近はそこに迷路が入ってきました。
以前は線が上手に引けない&グチャグチャになるのがイヤだったようですが最近はかなり上手に。
間違えてグチャグチャにならないよう指でやってできたらクレヨンで書くといいよと教えたものの

♪チャンチャーンチャカチャカチャンチャンチャカチャカ

とコチラも教えた運動会の曲!?を口ずさみながら最初からクレヨンで得意気にやっています♪
ハサミやセロテープなんかも上手に使いますし、だんだん使える道具が増えてきました。

 

さて、益子の原泰弘さんと関根理夫さんから食の道具など入荷がありました。
サイズによって完売していた定番すり鉢もまた4サイズ揃いました。

並白釉片口極小(W9.5xD7.8xH5.6cm/¥1,080)、小(W12.5xD10xH9cm/¥1,620)、
並白釉横手急須(最大幅W16.5xD10xH12.5cm/¥4,104) すべて原泰弘

原さんからは注器も届いています。
登り窯焼成による並白釉の青みを帯びたグレーと全体に入った貫入が優しい雰囲気です。

片口の極小は容量70mlほどでドレッシング等のタレ入れの他、塩辛など酒の肴の小鉢にもいいです。
容量220mlの小にはお酒はもちろん、素麺つゆやそれを割る水なんかを入れて食卓に出したいです。

前回好評だった横手急須も再入荷しています。
ハンドルタイプに比べると横手タイプは注ぎやすく、持ち手は手にしっかりフィットします。
茶葉がよく泳ぐ形で、標準的な湯のみ3〜4杯くらいの容量400ml。

並白釉すり鉢 SS(Φ12xH5.2cm/¥1,512)、S(Φ15xH6.5cm/¥2,160)、L(Φ22xH9cm/¥4,104)
XL(Φ25xH10.5cm/¥5,184) すべて原泰弘

定番となりました原さんのすり鉢です。
明るい色合いとやや浅く口の開いた形から器としても使いやすくなっています。
和え物やサラダ等そのまま食卓に出しても様になりますし、通常の鉢としての使用もいいですね。

ゴマや山芋だけでなく、離乳食、ドレッシングなどのタレ作り、和え物やツミレ、ポテトサラダなどなどサイズによって色々な用途にお使いいただければと思います。
またお味噌汁の味噌をすり鉢であたってからだし汁で溶きのばして鍋に加えるのはどうでしょう。
風味が出るとともに味がまろやかになり美味しいですよ。
(↑お客様に教えていただきました!)

 
また関根理夫さんから小物も届いています。

煤竹楊枝3pcs(長さ10.8cm/¥540)、煤竹マドラー(長さ18.5cm/¥540)
本山椒すりこぎ小(長さ20cm/¥864)、大(長さ25cm/¥2,160) すべて関根理夫

何十年と囲炉裏やかまどの煙で燻された煤(すす)竹で作られた楊枝とマドラー。
節の部分がアクセントになった楊枝セットには和紙で折られた簡易ケースが付属しました。
フォークや普通の爪楊枝じゃちょっとという来客時のお茶請けに添えたいです。

両サイズ完売していた本山椒のすりこぎ棒も再入荷しています。
殺菌作用があり古くからすりこぎに使われる本山椒の枝を1年以上かけて乾燥させてあります。
(木の皮の部分に特にその作用があるため、削り残してあるそうです)

並白釉すり鉢Lに本山椒すりこぎ大で益子すり鉢セット

こういった食の道具なんかもお手伝いを兼ねて子どもに使わせるといいかもしれませんね。