残暑お見舞いと益子焼

残暑お見舞い申し上げます。

時候の挨拶として正しいのですが、日本列島のこの猛烈な暑さには違和感ありまくり。
高知の四万十市(2005年に合併でできたんですね)では4日連続の40℃超えだそうですよ。
40℃…体温ならちょっとした風邪じゃなくタミフルとかリレンザ服用してるインフルレベル。
日本の湿度ある夏でこの気温は厳しいですね。

 
早い方で先週末、また今日からお盆休みの人も多いでしょうか。
お伝えの通り当店も明日【14日(水)〜19日(月)まで夏季休業】となります。
お間違いのご来店ありませんようご注意ください。

 

さてお休みに入る前に大塚雅淑さんから益子青磁のもの中心に器が届きました。
益子の土と伝統釉に拘って作陶されている大塚さんの素朴でモダンな益子焼です。

ぐるぐるめし碗(Φ12.8xH6.2cm/¥1,470)、掛分マグカップ(W11.4xD9xH7.6cm/¥2,100)
ともに大塚雅淑

泥並釉に青磁をボーダー風に掛けたご飯茶碗が新登場。
以前のカフェオレボウル風のフリーカップで同デザインのものが人気でした。
通常の男性にも十分なちょっと大きめサイズですが、手取りが見た目より軽いのも特徴です。

青磁の掛け分けのマグカップも再入荷しています。
上から流れた藁灰釉が溶け交わる部分が1つずつ表情がありますので、店頭で選んでくださいね。
8分目で約160mlの平均的なコーヒーカップサイズです。

掛分長皿(W21.5xD11xH2.2cm/¥1,470/大塚雅淑)

当店で定番人気の掛分長皿が青磁、飴釉ともに再入荷しています。
それぞれ藁灰釉と掛け分けられてますが、青磁の方は海と砂浜と波打ち際のようにも見えますね。

切り身魚や出汁巻き玉子、串物にバッチリな長皿です。
オニギリを並べたり前菜の盛り合わせなんかにも活躍してくれますよ。

掛分長角皿(W25.5xD16xH2.2cm/¥2,940/大塚雅淑)

こちらはお願いしていた新作の長角皿。
3:2くらいのバランスで縦に掛け分けられ、なかなかモダンな雰囲気です。

中くらいの干物向きのサイズですが、ニラ玉炒め的な普段のおかずにも◎
新鮮に見えると思いますよ。
丸い器ばかりの食卓のアクセントに。


8月のお休み&アスパラガス

東京は梅雨が戻ってきたかのようにジメジメした日が続いています。
7月は早々に梅雨が明け、猛烈な暑さ→初夏のような過ごしやすい気候→戻り梅雨!? といった感じで異常気象な感じで過ぎていきました。
地域によっては豪雨による被害も出ていますし、明日からの8月は程々の夏でお願いしたいですね。

8月のお休みをお知らせします。

 
■8月のお休み■

5日(月) 14日(水)〜19日(月) 26日(月)

 
定休日の月曜の他、お盆近く14日(水)〜18日(日)の5日間夏季休業とさせていただきます。
その都合、12日は月曜ですが珍しく営業することにしました。
普段休みが重なりお越しになれない方などお待ちしてます。

 

アスパラガスって独特の風味に好き嫌いが分かれそうですね。
ちょっと高級で柔らかなホワイトもいいですがやはり定番のグリーン。
瑞々しいアスパラに火を通すとジューシーかつコリっとした歯ごたえでたまりません。

焼きネギじゃないですが、塩を振って焼くだけの焼きアスパラは超簡単でお酒のアテにも◎
フライパンでもトースターでもオッケーです。

鮮度が落ちやすいのが難点ですが、その数日間の正しい保存方法を最近知りました。
成長力の強いアスパラガスは収穫後も成長するので穂先を上に立てて保存するのがいいみたいです。
そしてせっかくの水分は蒸発しやすいので、ビニルやラップを掛けて野菜室です。

白磁鎬片口鉢(W15.5xD14.8xH5.3cm/¥3,150/加藤仁志)にアスパラと豚肉の炒めもの

磁器に盛るとちょっと涼し気ですかね。
口と外側の鎬がアクセントになっています。


7月のお休み&食洗機続報

6月も今週で終わり、早いもので2013年も半分が過ぎようとしています。
あっという間に半年ですねぇ…。

そろそろ7月のお休みをお知らせいたします。
来月は臨時休業もなく、定休日の月曜のみのお休みとなります。

 
■7月のお休み■

1日(月) 8日(月) 15日(月/祝) 22日(月) 29日(月)

 

この半年、個人的には昨年末の自宅引越からバタバタと春を迎え、ようやく落ち着いてきた感じです。
息子の保育園の転園が続き、その度に閉店時間が変更になりご迷惑おかけしました。

 
その引越とともに我が家にやってきた食洗機、半年使用したので続報を。

洗い物の量や種類によって手洗いと食洗機を使い分けていますが、ほぼ毎日活躍しています。
入れるときに中でカタカタぶつからないように多少気を使いつつ、説明書等で言われる明らかにダメなもの以外、陶・磁・硝子の器は何でも標準コースにて。
粉引に貫入、焼締め、琉球ガラスとお構いなしです。

今のところ食洗機による変色・変形・破損・匂いつき等のトラブルはありません。
洗い残しの汚れでくすみがちな艶のある器やガラスなんかは逆にピカピカ。

“手”仕事による器を“手”で丁寧に洗うことは、器や作り手への愛であり敬意かもしれません。
でも水道光熱や時間の節約&排水の減少&手荒れ解消などを考慮して食洗機もイイと思います。
代わりに環境や身体への愛や敬意かと。
何より器にとって1番は食卓でどんどん使ってあげることですね。

外鉄砂内呉須の4寸丸深鉢(Φ12.2xH6cm/¥1,785/出西窯)にタコと夏野菜のマリネ