加藤仁志展1
“加藤仁志展”は間もなく13時より開催です!
午前中は時折パラつく程度も午後からは雨と生憎の空模様の初日となりました。
コロナ禍今回は加藤さんご本人在店なしですが代わりにうつわはドカーンと届いています!
加藤仁志さんがご用意してくれたうつわは大物も多く展示棚を追加しました。
粉引、薄水粉引、瑠璃釉、櫛三島、刷毛目に薪窯焼成の白磁や焼締などバラエティ豊か。
新作に定番に盛りだくさんで見応えありますよ。
またポットに酒器に花器、ふた物に箸置きと食器以外も華やかに並んでいます。
いつものように店内に並ぶ様子をザッとご紹介しておきますね。
本日より8日間、マスクに換気、アルコール消毒と感染対策しご来店お待ちしています!
ウットリなオーバル皿と小花器
目移りしてしまうマグカップとご飯茶碗
凛とした瑠璃釉輪花のシリーズに酒器、カップにふた物
端正ながら使い勝手よく日用に供するうつわが揃いました
【加藤仁志展】
4/17(土)〜24(土)
13:00〜19:00 会期中無休
“蜜”を避けるためご入店をお待ちいただくこともございますのでご了承ください
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです
加藤仁志展のご案内
ほぼ作品展時のみの更新となっている当ブログ、この度も大変ご無沙汰しております。
昨年最初の緊急事態宣言が出て当店も休業に入ったのがちょうど1年前の今日4/7。
1年たって収束どころか…イヤんなっちゃいますね。
とはいえウィズコロナの日常にすっかり慣れ、ウチの子らも小5と年中さんに元気に進級です。
サイトトップにDM掲載中の加藤仁志さんの個展がいよいよ10日後、来週末に迫りました!
【加藤仁志展】
4/17(土)〜24(土)
13:00〜19:00 会期中無休
“蜜”を避けるためご入店をお待ちいただくこともございますのでご了承ください
※展示準備のため勝手ながら4月15日(木)16日(金)は臨時休業となります
岐阜県土岐市の加藤仁志さんの個展。
当初昨年の予定でしたがコロナ禍で延期となり2年半ぶり3回目の開催となります。
粉引に瑠璃に白磁、近年はより土味ある薄水粉引、三島手、刷毛目などが加わり多岐に渡る仕事。
原土を手掘りし自身で土作りもされ、荒々しさはなくも素朴な味わいがあります。
鎬や面取などの装飾や端正な形はウットリな美しさながら堅牢な作りで余所行き感はありません。
丁寧な手仕事の温もりが感じられる奇をてらわないベーシックなうつわです。
そして加藤さんのうつわの多くは食の和洋を問わず使いやすいのも嬉しいですね。
今回加藤さんご本人の在店は予定していませんが新作に定番にとうつわだけでも楽しみです!
日々の食卓を彩るうつわを是非見にいらしてくださいね。
新作中心にDM用に送ってもらいましたが、撮影しなかったものもせっかくなので先にチラ見せ!
(個展時に実際に並びます)





開催まであと10日、どうぞ楽しみにお待ち下さい。
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです
稲村真耶展 閉幕
“稲村真耶展”は好評のうちに本日をもって閉幕いたしました!
会期中は天候にも恵まれ最終日まで多くの方にご来店いただき心より感謝申しあげます。
誠にありがとうございました!
はんなり美しく優しい稲村さんのうつわたち。
日々の食卓で活躍し長くご愛用いただけると幸いです。
今回の作品展に並んだ稲村真耶さんのうつわの一部は引き続き常設でもご覧いただきます。
来週いっぱいは店内一部にてプチ個展状態にしておきますね。
ご要望あれば手仕事の器の特性等ご理解いただいたうえメールオーダーにて通販いたしております。
その際は商品代金合計のみお振込いただき(三菱UFJ銀行orゆうちょ銀行)、ゆうパック着払(持込割引120円)で発送させていただいています。
今回ご紹介してきた稲村さんのうつわも“shop info”ページ記載のメールまでお問い合わせください。
在庫のあるものは1週間後11月21日(土)までご対応させていただきます。
■Instagram(@lion_matsuno) ■twitter(@Lion_Pottery) ■Facebook(@LionPottery)
↑いづれかSNSをチェックしていただけると幸いです