及川静香・志村和晃のうつわ1
”二人展 及川静香・志村和晃のうつわ”はじまりました!
初日は秋晴れというには少し寒くも晴天。
師走の忙しさがやってくる前のお出かけ日和です。
及川さん志村さんもいつもより早い11時の開店より在店しています。
今回お2人に用意してもらったうつわは当店過去最多の500点超え。
そしてそれが届いたのが昨日の夕方。。。
昨夜は息子の7歳の誕生日会もあったため、父ちゃん夜なべして何とか間に合わせましたよ!
完売していってしまう前に店内に並ぶ様子をザッとご紹介しておきますね。
本日も19時までお待ちしています♬
志村さんのうつわ
カップや豆皿・小皿など
及川さんのうつわとめし碗・小鉢など
及川さんの土ものと志村さんの染付の磁器。お互いの相性もよく引き立てあっています!
及川静香・志村和晃2人展のご案内
息子の少学校生活初の学芸会が今朝ありました。
さすが小学生。
1年生といえども保育園のときのものとは雲泥の差、数段レベルアップしていました。
息子はというとカエルの合唱団の指揮者役。
どうせならセリフの多い目立つ役をやったらなんて言っていたら主役級になったという…。
セリフが飛んで隣の子に教えてもらったように見えた場面があったのですが、ちょっと考える間をとって隣の子と耳打ちする演技だったそうです。(ホントか!?実は名演!?)
しっかりはっきり、まずまず大きな声も出ていました。
さて作品展のご案内。
ブログ内で触れていましたしサイトトップのDM画像にてお気づきの方も多いでしょうか。
今年も及川静香さんと志村和晃さんによる二人展を開催します!
【二人展 及川静香・志村和晃のうつわ】
12/2(土)〜9(土)の8日間(期間中は無休)
初日2日(土)は11時開店で両作家在店
※展示準備のため勝手ながら11月30日(木)12月1日(金)は臨時休業いたします
当店ではお馴染みの及川静香さんと志村和晃さん。
開店当初からお付き合いあるお2人に昨年に続き作品展をお願いしました。
益子にて益子の土に拘り、力強くも柔らかで土味ある及川さんのうつわ。
粉引や刷毛目が定番となっていますが、DMの鉢の灰釉ほか新たな釉薬にもどんどん取り組まれていて今回も楽しみです。
益子から千葉に移られた志村さんの少しブルーグレーな白にやや滲んだ染付が優しい磁器の仕事。
日本だけでなくベトナムやオランダなどの古陶に倣いつつも現代的なうつわは目を見張るものがあります。
ともに陶磁違えど柔らかで温もりある普段使いのうつわたち。
お2人のうつわは食卓で組み合わせてお使いいただくと本当に相性もイイんです。
また昨年お2人に課題のような形で用意してもらった子ども用のうつわが好評でした。
そこでどうせならと今回も無理を言いお願いしたのが「ワンプレート」になるうつわ。
正直うつわ屋の自分なんかは沢山うつわを使って食べたいタイプなので、自宅でワンプレートなんてしたことがないのですが、見た目賑やかで楽しいと思いますし忙しい朝や1人の昼食など洗い物が少なくなるなど人気があるのもわかります。
実際にお客さまで探されている方もいますしね。
また及川さん、志村さんともに8寸くらいのプレートってイメージがなかったので面白いかと。
大皿サイズなのでご用意いただくのは少量になると思いますがそちらも楽しみです。
開催までちょうど2週間、どうぞ楽しみにお待ちください。
阿部春弥展ご案内&新着
気がつけば今日から9月。
昨日今日と涼しく夏ももう終わりの気配ですね。
ブログがご無沙汰してしまいましたが夏季休業明け先週より通常営業しています。
そしてニッパチと言われ暇な8月なのに、連日数多くのお客さま(当店比)にご来店いただきました。
東急電鉄の沿線フリーマガジンに掲載された反響のようです。
(“SALUS(サルース)”9月号の特集「はじめての器選び」に掲載いただきました。ありがたや〜!)
ネット及びSNS全盛のこの時代でもアナログな雑誌やフリペーパーもまだまだ影響力あるようです。
それぞれの良さがありますし、新聞含め紙媒体も残っていってほしいなと思います。
さて先のブログでも触れていますが会期が今月末に迫ってきましたので改めて作品展のご案内。
阿部春弥さんの個展を今月23日(土)より開催いたします!
【阿部春弥展】
9/23(土)〜9/30(土)の8日間(期間中は無休)
初日23日(土)に阿部春弥さん在店
※展示準備のため勝手ながら9月21日(木)22日(金)は臨時休業させていただきます
紙媒体であるDMも上がってきました。
長野県上田市にて白磁のうつわほか磁器専門に作陶されている阿部春弥さん。
2013年の松本のクラフトフェアでお声掛けして以来4年ほどお付き合いさせてもらっています。
3ヶ月前に少量入荷のご紹介はしていますが、学大に移転してきてからドーンとまとまった入荷がなかったので、今回の個展を心待ちにされている方も多いんじゃないでしょうか。
古陶からの影響も見受けられる凛とした佇まいの阿部さんの磁器。
磁器特有の硬質さや無機質さより、釉調や手仕事の風合いによる優しさのほうが感じられます。
また繊細な仕事ながらうつわの作りはしっかり、他所行きでなく日々の食卓で活躍するうつわたち。
ほんのりと青みがかり艷やかで透明感のある白磁、吸い込まれそうな深いルリ釉、そして当店では初めての黄磁と淡ルリの4色が個展を彩ります。
開催まで3週間、どうぞ楽しみにお待ちくださいね。
と、その前に入荷情報。
夏季休業明け入荷ラッシュでして、個別の紹介は後日になりますが並んだ様子などご覧ください。
中村恵子さんより秋色のうつわが届いています。うつわも衣替えどうでしょう。
稲村真耶さんの工房よりウットリしてしまう磁器を連れ帰りました。
及川静香さんから土味あるうつわが届きました!