あれから4年&出西窯より

東日本大震災から4年。

今日のその時刻には店内お客様もおられなかったので黙祷しました。
被災地では避難生活されている方や仮設住宅に暮らす方も未だ多く復興はまだまだ先のようです。
安心で平穏に生活できる日々が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。

自分は震災当日が息子の生後100日目、お食い初め膳を都内外食先でいただき帰宅する車内でした。
赤信号手前の減速中でよかったのですが、道路がグワングワンと揺れるのが目に見えるほど。
お食い初めの日だったため偶然にも日中に家族が一緒だったのが幸いでした。

それ以来、災害で自宅崩壊or危険で家族も離ればなれな場合の待ち合わせ避難場所を決めました。
電話は元よりメール、SNSだって繋がるとは限りません。
我が家は店の近所、一橋大学の講堂前にしてあります。
みなさまも万が一のためご家族で決めておいてはどうでしょう。

 

さてさて、出雲の出西窯より器が届いています。
完売していた定番品を中心の新着品、出西さんらしく使い勝手のイイものばかりです。
出西窯の並んだテーブルもいっぱいになりました。

切立湯のみ小(Φ7.5xH7cm/¥1,296)、切立ぐい呑み(Φ6.7xH3.8cm/¥540)、
2合徳利(Φ7.2xH14.7cm/¥2,592) すべて出西窯

呉須のブルーが鮮やかでグラデーションが美しい湯のみと酒器です。
湯のみとぐい呑みは内の白との対比も綺麗で、注いだ飲み物も引き立ちます。

切立湯のみは下が焼締のものを定番で扱っていますが全部施釉されているものもイイですね。
8分目容量130mlと小ぶりなサイズで、コロンとしたカップといった感じが飲む物を選びません。
ぐい呑みは標準的な大きさで容量40mlほど。手に馴染みます。
2合徳利は短めの首とやや裾広がりな形でラインが綺麗なだけでなく安定感もあります。
容量は280mlほど。一輪挿しとしてお求めになる方もいそうです。
(2合徳利って容量が実際には2合なく小さいものがほとんどなのはなぜ?歴史的に?)

モーニングカップ(W12xD9.4xH8.4cm/¥2,592/出西窯)

長らく完売していた定番モーニングカップも白、飴、呉須の3色で再入荷しています。
8分目容量250mlのたっぷりサイズが朝のコーヒーやミルクにうれしいですね。

グラマラスな曲線が美しく、口縁付近の反り返ったカーブは唇に優しくフィットします。
持ち手に入れる人差し指と上部の親指置きに乗せる親指とでグリップ。
指は2本ですが驚くほどピタっと安定します。

はたぞり切立鉢 5寸(Φ15.2xH5.2cm/¥1,944)、同6寸(Φ18.2xH5.6cm/¥3,240) ともに出西窯

平らな見込みに縁がやや反りながらシュッと立ち上がった鉢で、コチラも定番ですね。
程よい深さとシンプルな形は料理を選ばず、高さを出して適当に盛ると見栄えもいいんです。

5寸は白と呉須の2色。
汁気のある煮込み料理などの他、お鍋の取り鉢や朝のシリアルにもオススメ。
6寸は今回呉須のみの入荷となります。
2〜3人の煮物やサラダなどの他、シチューなんかにもと和洋問わず活躍してくれます。

縁鉄砂呉須釉皿8寸(Φ24.5xH3.7cm/¥5,670)、先着の6寸(Φ18.5xH2.5cm/¥2,268) ともに出西窯

出西ブルーにリムのダークグレーが洗練された印象の縁鉄砂呉須釉皿。
先に届いていた6寸に続き径24.5cmで重厚な8寸が再入荷しています。
リムがあるため使い勝手は実寸より若干小さめですが、大皿サイズで贈り物にもオススメ。

鯛のローストなど大皿料理に、とんかつにキャベツを添えてなど大きなおかずに。
具沢山のパスタも余裕のサイズで、ほぼフラットなので前菜盛り合わせなんかにも使えます。
深い色合いで料理も映えますよ。

同皿に具だくさんペペロンチーノ


3月のお休み&焼締の器

花粉症の季節がやってきました。
今週は春を思わせる陽気の日もあり一気にきましたねぇ。
まだ立ち上がりで症状は軽いものの目のかゆみに鼻水鼻詰まり、頭痛もとそこそこ勢揃い。
今シーズンへの対策として秋から飲みつづけている乳酸菌…これでも効いてるのかな!?

これから2ヶ月続くと思うと気が重いですが何はともあれ明日から3月。
一雨ごとの暖かさを感じつつ桜を楽しみに切り抜けます。

それでは3月のお休みのお知らせを。

 
■3月のお休み■

1日(日) 8日(日) 9日(月) 15日(日) 22日(日) 29日(日)

 
定休日の日曜以外に、勝手ながら9日(月)は都合によりお休みさせていただきます。
お間違いのご来店ありませんようお願いいたします。

 

半田の松村英治さんより焼締の器が届いています。

松村さんの焼締は普段使いしやすいよう手間と工夫のもと作られています。(過去のブログ参照)
使い始めから気になるザラつきはなく、しっかりと焼き締められカビの心配もありません。
焼締の器は初めてという方にも是非オススメしたいです。

焼締ならではの土そのものの風合いと窯のなかで無作為に形成された素朴な表情が味わい深く、使用とともに色合いが深まりしっとりとした質感になってきますよ。
見た目の個体差が大きいのでお気に入りのものを探していただければと思います。

焼締5寸皿(Φ15.5xH2.8cm/¥1,944/松村英治)

小さめの5寸皿でもそれぞれ表情豊かですね。
重ね焼きの跡の他、火の回りや土の鉄分等により黒、褐色、灰色とに変化しています。

緩やかに立ち上がったシンプルな形で派手さはありませんが使い勝手が良さそうです。
1人分のお刺身やお浸しなどのおかずに、お茶請け、また取皿にもと活躍してくれます。

焼締7寸皿(Φ21.3xH4.7cm/¥3,240/松村英治)

同皿に焼きうどん(2年ほど使用している私物をサッと水に潜らせて)

7寸くらいのサイズになると存在感があり黒が食卓を引き締めます。
少し水に浸してから使用すれば色が深くなり、一層食材の色が映えるとともに染みや匂いつきを多少予防してくれます。

7寸皿ですがやや深さもあり鉢っぽくも使えます。
家族の炒めものなどに、トンカツなど大きなおかず、またパスタなど洋食もカッコイイですね。

焼締角鉢(W27xD27xH6.7cm/¥7,560/松村英治)

正方形の対角はなんと34cmを超え、尺皿くらいのサイズ感の大鉢です。
なかなかの存在感ですが丸でなく角なので食卓中央にドーンとしても収まりがイイと思います。

どの家庭にも必ず1つはあるというサイズではありませんが1つあると嬉しいですね。
大家族でなくとも親族や友人が集まった際に煮込み料理やパスタ、サラダをドサっとしたいです。
またお鍋の具材を一式盛るのにもオススメ。
結婚や引越しのお祝いにも◎


そろそろガラス器も

少しずつ春の気配も感じられる今日此の頃、我が家に新しい家族が増えました。

と言っても金魚。
たんちょう等の琉金系の金魚を3匹飼っていたのですが産卵したんです。
ただ気づくのが遅かったのか卵を発見した時には10数個。
調べてみると一度に大量に産むらしいので、濾過装置に吸い込まれたり親金魚に食べられたりしたのかもしれません…。

そして有精卵から無事に孵化し生後10日を過ぎた稚魚が4匹、現在は親と隔離しています。
せっかく生まれてきたんだし育つといいなぁ。

 

さて、沖縄のガラス工房清天より琉球ガラスが届きました。
完売していた定番グラスなども届き、スカスカだったガラスコーナーも少し充実。
新着のものをご紹介します。
廃瓶を原料として再生された琉球ガラスはトロンとした質感で寒々しさがないのも特徴です。

Sモールグラス(Φ9.2xH10cm/¥1,782)、気泡コーングラスS(Φ9xH7.3cm/¥1,944)
ともにガラス工房清天

S字に捻り入れられたモール(溝)が特徴的な清天さんを代表するSモールグラスが再入荷。
このモールが見た目や拡散する光が綺麗なだけでなく、指に掛かり握りやすくもなっています。
使い勝手のいい容量180mlほどのグラスで当店のロングセラーです。

気泡コーングラスSは容量120mlほどと小ぶりで、無数の気泡がドットのように入っています。
お水を軽く一杯って時やちょっとした来客時、またカジュアルにワインを飲むのにオススメ。
冷製小鉢なんかに使ってもオシャレだと思います。

みなもショットグラス(Φ5.5xH6.8cm/¥1,620)、みなも徳利(Φ6.5xH13cm/¥2,160)
ともにガラス工房清天

ユラユラと輝く水面のような編み目模様が見ているだけで気持よく酔えそうな酒器です。
みなもショットグラスは久しぶりの入荷で、お猪口やぐい呑みとしてお使いいただけます。
1合徳利のみなも徳利は口が付いてどことなくペンギンみたいに見えませんか?
こちらは一輪挿しとしてお求めの方も多いですね。

気泡ミルクピッチャー(Φ4.5xH5.3cm/¥1,512)、しょうゆ差し(W6.5xD5.5xH12cm/¥1,836)
ともにガラス工房清天

来客時に“おっ、気がきいている”となりそうな気泡入りのミルクピッチャーは容量25mlほど。
サラダにドレッシングやパンケーキにシロップなんかを添えても良さそうです。

アンティークの香水瓶のような雰囲気の醤油差しは中腹が持ちやすいよう少し凹んでいます。
容量は100mlほどで、食卓で数日or1回の食事で使う分だけ入れれば鮮度も保てます。
お醤油は勿論、鷹の爪やニンニクを入れたオリーブオイルなんかもいいですね。

気泡小鉢(Φ12xH4.2cm/¥1,944/ガラス工房清天)

気泡が散りばめられた小鉢は深皿と言っても良さそうな浅めの形が使いやすい径12cm。
お浸しや酢の物なんかは勿論、フルーツやヨーグルトなど多用途に活躍してくれそうです。

丸い形に同じ色や質感ばかりの器が並んだ食卓が単調に感じたら、角皿など形の異なる器を加える他、ガラスや木など異なる素材のものを1点取り入れると変化が出てグッと良くなりますよ。

同小鉢になまこの酢の物