ガリガリ君と入荷のお知らせ
コーンポタージュ味のガリガリ君が話題になってましたね。
斬新で気になります。
が、予想以上の売れ行きに生産が追いつかず発売3日で販売休止とのこと。
通り道のコンビニに寄ってきましたが見当たりませんでした。残念。
ガリガリ君はアイスキャンディーのロングセラーですよね。
自分はアイスクリームのようなマッタリとして甘いものより、カキ氷を圧縮したような食感とジャンクな味でガリガリ君の方が好きだったり。
最近は一口大に切ったソーダ味を1歳の息子もガリガリ。
それ以前の記憶はありませんが、中学生のときは塾帰りのコンビニで食べていました。
少なく見積もって年間5本としても、それ以降通算100本は食べてることに…。
金額は大したことないものの結構ガリガリしてるなぁ。
ブログの更新ができていませんでしたが、作り手さんお二人から器が届いています。
瀬戸の小池芙実さんの染付の新作など。
染付花紋ミニれんげ(W10xD3.5cm/¥945)、染付花紋角向付(W8.4xD8.4xH4cm/¥1,890)、
染付花紋浅向付(Φ15.5xH4.2cm/¥2,625) 全て小池芙実
灰釉/黄釉 玉縁5寸皿(Φ16.2xH3cm/¥2,100)、同7寸皿(Φ21.5xH4.5cm/¥3,675) ともに小池芙実
小池さんの人気のミニレンゲですが、同シリーズで角向付と浅向付が新たに加わりました。
繊細な染付の凛としたものもいいのですが、これくらい大胆で力強い染付もユルい感じが可愛いです。
ミニれんげは薬味匙やアイスクリーム、箸置きなんかにも使えます。
角向付には小鉢としてぬたなどを、浅向付には刺身などをどうでしょう。
また手取りが軽いのも特徴な玉縁皿が再入荷しています。
淡いグリーンの灰釉と黄瀬戸っぽい黄釉がこれからの秋にも良さそうですね。
常滑の冨本大輔さんからも器が届いてます。
鎬箸置き豆皿(Φ7.5~8xH1.5cm/¥1,575)、染付箸置き豆皿(Φ7.5~8xH1.5cm/¥1,260)、
鎬丸小皿(Φ10.2xH1.7cm/¥2,100) 全て冨本大輔
染付灰釉小猪口(Φ8xH5.3cm/¥1,890)、染付灰釉そば猪口(Φ8.5xH6.5cm/¥2,100) ともに冨本大輔
一部完売していた箸置き豆皿が再入荷してきました。
塩や薬味などを盛ってもいいですし、ちょっと小料理屋さん気分で使いたいですね。
和菓子やお漬物なんかに良さそうな小皿も新たに加わりました。
また釉薬の変化が面白く、渋くも可愛らしい猪口がやってきました。
小猪口はぐい呑みや塩辛などの酒の肴にも良さそうなサイズ感。
少し大きめのそば猪口はフリーカップとして湯呑や小鉢代わりにもお使いください。
染付灰釉小猪口につぶ貝わさび、粉引鎬カップ(¥1,890/志村和晃)に焼酎水割り
沖縄より
沖縄本島を超大型台風が今晩直撃しそうです。
現在中心気圧910ヘクトパスカルの瞬間最大風速70メートルとか信じられない規模。
那覇に住む幼馴染みから「風は強いけどまだ全然大丈夫」と16時にメールがありました。
この時点では身体を張った写メをする余裕も…。
んなアホな!
台風に関しては日本一の備えであろう沖縄ですが、大きな被害のないことを祈るばかりです。
その沖縄の焼物“やちむん”が読谷山焼北窯から届いています。
スカッとしてきていた北窯の棚もギュッと詰まりボリュームが倍くらいになりました!
店内北窯の棚
メシ碗サイズの4寸マカイ(茶碗)と取皿やおかず1品にと使用頻度の高い5寸皿が沢山揃いました。
カタチやサイズに多少の違いがありますが、工房を分けずまとめて紹介します。
(サイズは平均的なものを)
4寸マカイ各種(Φ12.4xH5.8cm/¥1,260/読谷山焼北窯)
5寸皿各種(Φ15.5xH4cm/¥1,575/読谷山焼北窯)
このあたりのやちむんは食卓に取り入れやすく、お買い求められる方が多いですね。
力強く温かい沖縄の器1つでテーブルは華やぎ、ちょっと楽しい気分になりますよ♪
與那原工房のペルシャブルーのやちむんも数は少ないですが届いています。
何度か紹介していますが、沖縄の海や空を連想させる鮮やかなブルーは見入ってしまいますね。
ペルシャ4寸深皿(Φ12.4xH4cm/¥1,890)、同6寸(Φ18.6xH5.2cm/¥2,835)、
ペルシャ線彫湯呑(Φ8.2xH9cm/¥1,260) 全て與那原正守工房
引き続き残暑が厳しく、それも長く続きそうですね。
南国の器でガッツリ食べて残り短い夏を楽しみましょう!
5寸マカイ(Φ16xH7.5cm/¥1,680/宮城正享工房)に鰻丼
グラス底には焼印
今日は梅味をいただきました。
今年は他に苺とあんずと夏みかんを済ませています。
何の話かというと、お隣あひるの家さんの前で土曜日に営業している“ゆい”さんのカキ氷屋台。
夏場以外はタイヤキ屋台を“たいやきやゆい”の屋号でやっており、国立市内各所を日替わり出店していて地元では有名なんです。
ゆいさんはマクロビオティックの料理人からタイヤキ屋さんに転身された変わり者。
タイヤキだけでなくカキ氷もこだわり原料の自家製シロップでかなり美味しいです。
機会がありましたら是非!
青梅の平岩愛子(glass studio Rainbow Leaf)さんよりガラス器が届きました。
一輪挿し箸置き“てぃーちレスト”(¥945)とヒッチーグラス3サイズ
以前もご紹介しましたが、沖縄の奥原硝子製造所で修行された琉球ガラス直系の再生ガラスです。
ただそこはやはり女性の作家さん、作られるガラスには女性らしく柔らかな印象がありますね。
またグラス底裏側にはガラス器には珍しく焼印が入れられています。
こちらは平岩さんの工房のロゴマークですが、内側からも見えてアクセントに。
底の焼印
ヒッチーグラスL(Φ8.6xH13.8xcm/¥2,205)、M(Φ7.7xH11.2cm/¥1,995)、S(Φ7xH8.5cm/¥1,785)
すべて平岩愛子
再生ガラスならではの温かみあるクリアと大人な雰囲気のオリーブグリーンの2色。
実はこのオリーブグリーンも廃瓶の色からのみで作られています。
ということで、この2色は完全なるリサイクルガラスなんです!
完売していたヒッチーグラスSサイズも2色揃って再入荷しました。
8分目容量120ccほどと小ぶりで可愛いく、来客時やちょっと飲みたいときにいいですね。
また今回は中間のMサイズが新たに加わりました。
こちらは容量200ccの標準的なサイズで、朝の牛乳やジュースにも最適です。
Lサイズはクリアのみですが、容量300ccの大容量なので氷を入れてガブガブいけます。
タンブラーとして活躍してくれそうです。