汚い話&奇麗な器

1人で大小ともにトイレができるようになった息子ですが、おしりを拭くのはまだ親まかせ。
大が終わると「出たー!」とお呼びがかかります。

もう暫くのことでしょうし構わないのですが、トイレでウンチするようになり気づいたことが。
おしりを拭いてもほぼウンチが付いてこないんです。
付いていてもほんの僅か、サッと一拭きでおしまいってレベル。
子どもはみんなそうなのかなぁ。

他人と議論したことがないので一般的にどうかわかりませんが、大人の自分とは確実に違いますね。
ウォシュレットに慣れ親しんでしまった現在、自宅以外でウォシュレットがないと正直拭くのが面倒くさいなぁって思いますし。
歳とともに肛門も老化してキレが悪くなるんでしょうか…。

ついでに…
サッカー日本代表もキレがなく結果はウンチでしたねぇ。
強豪国になるために必要な経験なのかもしれませんし、振り返れば転機となるのかもしれません。
ひとまずお疲れさまですし、選手も応援する側も再出発!

 

さて、汚い話のあとは奇麗なガラス器などをご紹介。

梅雨まっただ中ですが店内涼しげになっています

入荷時にグラス類を中心にご紹介したガラス工房清天さんの琉球ガラスでその他のものを。

泡小鉢(Φ11.8xH4cm/¥1,836)、泡ボウル(Φ18xH6cm/¥3,240) ともにガラス工房清天

縁を除き泡状の気泡がびっしりと入った清涼感溢れるボウルが届いています。
無数の気泡が重なって白色になった器は目からも涼を感じられます。

胡麻和えなどの何気ないお惣菜や酢の物なんかもこんな小鉢に盛ると涼しげですね。
ボウルの方には2人分くらいのサラダや素麺、冷やし中華なんかが似合いそう。

モール小鉢(Φ10.5xH5cm/¥2,160)、ノーマルボウル(Φ12.2xH4.5cm/¥1,836) ともにガラス工房清天、てぃーちレスト(W4xD4.4xH3cm/¥972/平岩愛子)

左のモール小鉢はグイっと捻り入れられたモールが清天さんらしいですね。
もずく酢やヨーグルトなんか良さそうなサイズ感と真っすぐに立ち上がった形です。

飾り気なくシンプルな右のノーマルボウルは再生ガラス特有のトロんとした質感が味わいあります。
アイスクリームやカットフルーツなどちょっとしたデザート、ポテトサラダなんかもいいですね。

そして青梅の平岩愛子さんの一輪挿し箸置き“てぃーちレスト”も再入荷しています。
小さなお花やミントなどのキッチンハーブを挿して食卓に涼を呼び込んではいかがでしょう。

ミニボトル花瓶(Φ4.5xH14cm/¥1,620)、蚊遣り器(W12xD4.5xH8cm/¥2,160)
ともにガラス工房清天

ガラスの小瓶をモチーフとした一輪挿しが今年はこちらの3色で届きました。
小さなオブジェのようなかわいらしさなので、お花なしで飾ってあってもいいですね。

また琉球ガラスの蚊取り線香立ても。
小ぶりなサイズなので蚊取り線香だけでなく、渦巻き型の普通のお香に良さそうです。
シックな紫色が落ち着いたインテリアにも合うんじゃないでしょうか。

蚊遣り器(W20xD6.5xH9.5cm/¥3,780/北窯宮城正享工房)

やちむんの蚊取り線香立ても再入荷しています。
こちらはずっしり重厚で力強く、玄関先や縁側で存在感抜群。
花器として使っても面白いと思います。


少し夏っぽく

“親の背を見て子は育つ”とはよく言ったものです。

息子の保育園お迎えから自転車での帰り道の出来事。
交差点で信号待ちをしていると脇の商店が閉店時間のためシャッターを閉め始めました。
するといつもは3歳の幼児らしい話しぶりの息子が突然

「うるせーなぁ」

といっちょまえな感じかつデカイ声で言い放ちました。
息子の前に乗っている自分もその商店の店主もビックリ!
お互い顔を見合わせてスミマセンな感じの苦笑いを浮かべるよりほかはありません。

ときどき大人みたいなことを言うんですよね。
親が友達同士等で話しているのを聞いてとかテレビを見てとかの影響だと思われます。
戦隊ものの悪役のセリフなんかも好きみたいで覚えてマネしたり…。

自宅ならともかく外だとヒヤヒヤ。
父ちゃんも気をつけねば。

 

さて、今週は荒れた天気の日もありましたが、徐々に暑く感じる日が増えてきましたね。
それに合わせ再生ガラスと有松絞りが届き、店内も少し夏っぽくなってきましたよ。

平岩愛子さんは沖縄で琉球ガラスを学んだ後、東京の青梅市で独立しガラス工房をされています。
廃瓶を利用した再生ガラス特有の柔らかな質感ではありますが、素朴でボッテリというよりは洗練されていて女性作家ならではの可愛さがあります。

ヒッチーグラスS(Φ7xH8.5cm/¥1,728)、M(Φ7.7xH11.2cm/¥1,944)、L(Φ8.6xH13.8xcm/¥2,160)
全て平岩愛子

定番のヒッチーグラス、基本色クリアは今年は3サイズの取扱となります。
斜めにほんのり入れられたモール(溝)の反射光が美しく、少し開いた縁の口当たりが優しいです。

8分目容量はそれぞれS:120ml、M:180ml、L:300mlとなっています。
小ぶりでかわいいSサイズは女性やお子さんの他、こまめな水分補給やちょっとした来客時に重宝。
標準的なMサイズは朝の牛乳や冷たい麦茶、ジュースなんかにぴったり。
大容量のLサイズは氷を沢山入れてもたっぷり飲めて、チューハイやハイボールのタンブラーにも◎

ヒッチーグラスSは4色展開

グラス裏には平岩さんの工房“glass studio Rainbow Leaf”のロゴマークが刻印

毎年人気のSサイズはクリア、オリーブグリーン、パープルに加え今年はイエローが新登場。
それぞれ落ち着いた色合いのグラデーションが大人な雰囲気で、色違いで揃えてもかわいいですね。
個人的にはカリフォルニア産などの軽いワインをカジュアルにガブガブ飲みたいグラスです。

 
毎年恒例、有松絞りのコースターも届きました!

有松絞りコースター各種(9x9cm/¥432)

昭和のデッドストック浴衣生地などの端材に裏地が張り合わされたコースター。
それぞれ1点モノで、職人さんの減少により今は作ることのできない絞り柄もあるようです。
和モダンとか言うのかもしれませんが、普通にオシャレだと思います。

有松絞りに関して詳しくは昨年の記事を。
そちらの本豆絞りの手ぬぐいも届いていますよ。


4月のお休み&だ円のトレイ

ここ国立の桜は昨日今日の雨風で散り始めましたが今週末までは見頃って感じでしょうか。
国立駅前からの大学通り、市内を東西に横断するさくら通りなど国立は通りが本当キレイです。
なので通勤で歩いたり自転車や車で通ったりだけでも花見気分♪

それはそうと4月ももう4日。
今週は消費税率改定による値札の貼り替えに追われたわけですが、これが当店くらいの小さな店舗でも一苦労でした。

まず8%っていうのが1円の位が端数になることが増え、総額を暗算でパッと出すのが大変。
その新たな総額も全く馴染みのない金額なので書いていても違和感ありまくりです。
そして貼ってあった値札シールが剥がし辛かったりカドが爪の間に刺さり「痛っ!」ってなったり。
店頭分だけでも2日がかりだったのにまた1年半後に10%になるんですかねぇ…。

税抜価格のみの表示は個人的に嫌いなので、店頭表示価格はこれまで通り税込です。
ブログ上も同様ですが、以前の記事の価格を新たに訂正はいたしませんのでご注意くださいね。
(継続して販売しているものは店頭価格が変わっています)

 
さて、遅くなってしまいましたが4月のお休みをお知らせします。

 
■4月のお休み■

7日(月) 14日(月) 21日(月) 28日(月) 29日(火祝)

 
ゴールデンウィーク前半は29日に仕入れのため1日お休みいただきます。
GW後半に関しましては今月末までにお知らせしますね。

 

岐阜県飛騨市の木工房“kino workshop”の片岡ご夫妻よりだ円のトレイが再入荷しました。
丸や四角と異なりお盆という感じがなく、様々な用途でお使いいただきたいトレイです。

楕円のトレイ小(W18xD10xH1.6cm/¥2,376)、大(W25xD18xH1.7cm/¥4,536)
ともにkino workshop

裏面の焼印

木肌の明るいクルミ、茶褐色がシックなウォールナットの2種、大小それぞれ揃いました。
家具に使われる上質な無垢材を丁寧に削りだし、クルミ油を擦り込んでオイル仕上げしてあります。
滑らかな木肌と僅かながらの艶から何気なさのなかに温かみや品が感じられます。

また紫外線や湿度により反りやすいという木の特性に対し、厚みを持たせることで予防しています。
削り跡を残さず木目を生かしたシンプルなデザインが料理と器を引き立ててくれるトレイです。

だ円のトレイ小に 白磁鎬マグカップ(¥3,024/加藤仁志)

だ円のトレイ大に うぐいす釉印刻菊文5寸皿(¥2,916/稲村真耶)、ヒッチーグラスM(¥1,944/平岩愛子)

小はコーヒーとクッキーやチョコなんて感じでソーサー兼小皿といった使い方がオススメ。
もちろん日本茶と最中といった茶托兼小皿も良いと思います。
卓上のお醤油と爪楊枝立てなんかを置くとか、おしぼりを出すのに使うという方もお客様にいました。

大はお酒とアテを用意すれば晩酌セットの出来上がり。
我が家では朝食のパンに切り分けたリンゴを添えてといった感じでも使っています。
お盆としても1度で持てない3〜4人分の飲み物を運ぶのにちょうどいいですよ。

使用とともに表面のオイルが乾いてきたら、家庭のオリーブオイル等を擦り込んでメンテナンス。
一生ものとして使いたいですね。