久しぶりの

前回お知らせの通り入荷が続いています。
まだかなまだかなと届かないときはなかなか届かず、入ってくる時はあれもこれもと続くものです。
一昨日は信楽の山田洋次さんからスリップウェアが久しぶりに届きました。
ブログが全然追っつきませんが先にちょっと雰囲気だけ。

アメ色とクリーム色のスリップウェア(山田洋次)

 

さてさて、まずは益子の及川静香さん。
こちらもかなり久しぶりの入荷なので、店頭で初めてお目にかかるお客様もいるかと思います。
アイドルにでもいそうな名前!?ですが“男性”の作り手さんです。
足で蹴りながら人力で回す昔ながらの“蹴ろくろ”を操り、土味のある器を作られています。

灰釉カップ(Φ9.2xH8.7cm/¥2,100)、粉引面取カップ(Φ9.8xH7.7cm/¥2,100) ともに及川静香

灰釉/粉引 めし碗(Φ12.2xH6cm/¥1,680/及川静香)

及川さんの粉引は厚手の白化粧が縮れてヒビ状になっており、鉄粉も浮き出て野趣溢れています。
かといって荒々しい感じではなく、素朴で優しい表情をしています。
また最近取り組まれている渋いグリーンの灰釉。
流れて濃淡のある深緑はマットな質感に、粉引同様に縮れた白化粧が程よく透けてイイ塩梅。

灰釉カップは8分目容量約200ml、粉引面取カップは180ml。
お湯のみとしてお茶はもちろん、こういうカップは珈琲も似合いますし焼酎もバッチリですね。

やや浅めのフォルムのめし碗は標準的なご飯茶碗サイズで、手取りが見た目より軽いのも特徴。
白ごはんをこんもり盛りたくなるようなシンプルですが味のあるご飯茶碗です。

刷毛目豆皿(Φ9.2xH2.2cm/¥840)、同4寸鉢(Φ12.5xH5cm/¥1,470)、
同5.5寸鉢(Φ16.5xH6.3cm/¥2,730) 全て及川静香

刷毛でぐるりと伸びやかに白化粧が掛けられた刷毛目の器が3種届いています。
抑えられた艶にしっとりとした質感で、カッコよくどこか品もありますね。

少し深さがあるので醤油皿として良さそうな豆皿ですが、梅干し2〜3個乗せるだけでもイイ感じ。
4寸鉢はご飯茶碗を浅くしたような小鉢で、お浸しやおから煮なんかが合いそうです。
肉じゃがが似合いそうな5.5寸鉢ですが、数人分の煮物やお惣菜にも使いやすいサイズです。

刷毛目5寸皿(Φ15.5xH2.7cm/¥1,890)、同7寸皿(Φ21.8xH3cm/¥3,990) ともに及川静香

全体円状に刷毛目が入った刷毛目皿はフチが少し立ち上がった平皿で、見込みはほぼフラットな形状となっています。
粉引の透明釉でなく淡い灰釉を掛けているため、僅かにうぐいす色っぽく見えるでしょうか。
鉄粉も無数に浮き出ており雰囲気あるお皿で、あえて洋食を合わせてもステキだと思います。

小さめのおかずや取皿向きの5寸皿ですが、平らなのでケーキ等洋菓子も盛りやすくオシャレです。
メインのおかず向きの7寸皿には鯵の開きなど干物、そしてパスタやカルパッチョもありかと。

刷毛目角皿(W18xD12xH2.2cm/¥1,890)、灰釉6.5寸鉢(Φ19.5xH8.5cm/¥3,990) ともに及川静香

刷毛目角皿の刷毛目は透明釉の掛かった通常のタイプで、小ぶりで少し深さがあります。
形を生かして切り身魚やだし巻き卵、また漬物盛り合わせなんかもいいですね。

深さがありどっしりとした灰釉6.5寸鉢は少したわんだところも味わい深い鉢です。
根菜の煮物なんかをドーンと盛ると良さそうですが、ラーメンやうどんの麺鉢としても使えそう。
実際にお客様が丼にとお求めになりました。

 
及川さんの器。
2年ほど前は無骨で男らしい反面粗さもあったのですが、なんかグッとよくなった気がします。
建て替え前の吉祥寺いせやで熱く語りあったのが懐かしい。


10月のお休み&秋色の器2

9月最後の土曜となった昨日、近くの小学校で運動会が行われていました。
近年5月にするところも増えているみたいですが、世代的には10月以外ありえないイメージ。
せっかくある体育の日の立場も考えてあげなきゃです。

次の土曜日はウチの息子の保育園でも運動会です。
1歳児だった昨年は小さな保育園に行っていたこともあり運動会がなく、今回が初めての運動会。
何枚かはベストショットを残すべく専属カメラマンしてきます!
ご迷惑おかけしますが、当日は営業時間を少し変更させていただきますのでご了承ください。

その日の営業時間と合わせ、来月のお休みをお知らせしておきます。

 
【10月5日(土)の営業時間】

申し訳ありませんが開店時間を2時間遅らせ、13時〜19時とさせていただきます。

 
【10月のお休み】

7日(月) 14日(月/祝) 21日(月) 28日(月)

 

さて、前回に続き中村恵子さんから届いた器をもう少し。

クリーム色の粉引とオリーブグリーンの深緑釉の2色が秋っぽいですね。

器の形や用途、雰囲気に合わせて釉を選んでいるのですが、今日ご紹介のものは2色展開。
粉引は盛るものを選ばない良さがあり、深緑は赤、黄色、白など食材の色が映えるのが特徴です。

深緑・粉引 小ボウル(Φ14.5xH4.5cm/¥1,575/中村恵子)

深緑・粉引 7寸鉢(Φ23.2xH5.5cm/¥2,940/中村恵子)

小ボウル、7寸鉢とも高台の処理がボウルのようで、横から見るとちょっと洋風に見えるでしょうか。
でも和の雰囲気もあり、食の和洋を問わず使える器となっています。

小ボウルはちょうど手に馴染むサイズで、これからの季節は鍋の取り鉢として活躍してくれそうです。
もちろん一品料理の小鉢ほか、1人分のサラダやデザートにもいいですね。

7寸鉢は径23cmちょっとと8寸に近い大きめ7寸で、鉢というよりは深皿といった使い勝手。
食卓中央で家族の煮込み料理や肉野菜炒め的なおかずに、またカレーやパスタもバッチリです。

粉引7寸鉢に豆腐と柴漬けのサラダ


秋色の器1

食欲の秋ですねぇ。
急に牛丼が食べたくなり今日は出勤前に吉野家へ。
学生のころはよくお世話になったものの2年くらいは食べていなかったのでちょっとワクワクでした。

ただ年齢からくるものなのか朝だったからか、並盛りなのに結構な満腹感。
ちょうど一緒に入店した左隣りの学生さん(運動部のジャージ姿)は

「牛丼並つゆなしでもう1杯。あと玉子!」

と追加していました。
特盛りにせず並2杯はカッコイイ!
完敗です。

一方、右隣りの若者も気になりました。
食べる動きに違和感を感じてチラッと見ると、丼を手に持たず置いた状態で食べていました。
そんなにはおかしくないですか?
やはり丼ぶりやご飯茶碗は手でしっかり持って食べたいです。

 

東京はここのところTシャツ1枚ではやや肌寒く、道行く人の装いも秋っぽくなってきました。
そんななか益子の中村恵子さんから秋色の器が届いています。

中村さんの器は洋風な形と雰囲気で、アンティーク調というか少し寂びたような佇まい。
ところどころ黒や黄色がかって表情のある深緑と、白化粧の濃淡や焼き色に味わいのある粉引。
どちらもこれからの季節にぴったりな色合いです。

深緑・粉引 ポット(W16xD10xH12cm/¥4,725)、深緑丸湯のみ(Φ8.7xH5.5cm/¥1,365)
ともに中村恵子

前回早々に旅立ってしまい、その後問い合わせが多かったポットと丸湯のみが再入荷しています。
コロンとした丸っこい形が可愛らしいです。

ポットは容量350mlほどの湯のみ2〜3杯分、一人暮らしの方にも使いやすいサイズです。
今回の写真からはわかりませんが、中に茶こし網が入っているのも嬉しいところ。

100mlほどの丸湯のみは、ちょっとした来客時に重宝しそうな小ぶりなサイズ。
切り干し大根などちょっとした惣菜の小鉢にしたり、ヨーグルトなんかを入れたりもいいですね。

深緑カフェオレボウル(Φ11.8xH7.7cm/¥1,680)、深緑丸マグカップ(W11.7xD8.8xH8.2cm/¥1,680)
ともに中村恵子

複雑に変化した深緑色と内の白のコントラストが特徴的なカフェオレボウルとマグカップ。
カフェオレやチャイ、珈琲などの飲物の色とも綺麗に合いそうです。

モダンな形をしたカフェオレボウルはミネストローネなんかも綺麗に映えますし、洋風なご飯茶碗として、またサラダや小鉢にと多用途にお使いください。

新作の丸マグカップは中腹に付けられたハンドルの形も可愛いですね。
8分目容量240mlとたっぷりサイズなので、朝食時はもちろん職場での使用にもオススメです。

粉引プレート小(Φ19xH2.5cm/¥1,890)、大(Φ25.2xH3cm/¥2,940) ともに中村恵子

焼き色など程々に力強くも落ち着いた印象の粉引のプレートが2サイズ届きました。
洋食器の真っ白なプレートと違い、表情は和なので料理も和洋選ばず使えると思います。

小サイズはフラットな形状とリムの余白によって、お魚料理やケーキが綺麗に盛り付けられます。
またコロッケにレタスを添えてみたいな普段のおかずに使いやすいサイズ感です。

大サイズは8.5寸近い大きなプレート。
とんかつなど大きめのメインやパスタ、食卓中央でバケットやカットフルーツなんかがいいですね。
まだ早いですがXmasのチキンをドーンとか。

脂っこい料理をあえて並べたのは、中村さんの粉引は吸水止めしてあり油染みの心配がないためです。
最初の風合いのままお使いいただけます。
悪く言えば育たないということですが、粉引は扱いがなぁ…という方にもオススメです。