8月のお休み&チョコミント

カラッとした気持ちのイイ日も数日あったのですが、相変わらず暑い日が続いています。
春には今年は冷夏になるって聞いたのですが全然ですねぇ。

名古屋に京都と暑いところ育ちの自分は東京の暑さなんて…全然ダメです。
湿度があるし暑いものは暑い。
皆様くれぐれも熱中症等お気をつけ下さい。

8月のお休みをお知らせします。
お盆にお休みをいただきますので少し変則的になります。

 
■8月のお休み■

4日(月) 13日(水)〜18日(月) 25日(月)

 
定休日の月曜の他、お盆の13日(水)〜17日(日)の5日間は夏季休業とさせていただきます。
その都合、通常定休日の11日(月)は営業することにしました。
普段休みが月曜日に重なりお越しになれない方などどうぞお待ちしています。

 

大阪の八田亨さんより粉引の器が届いています。
青みを帯びた色合いに土の鉄分が無造作に浮かび上がった特徴的な粉引です。
その淡い水色に焦げ茶の鉄粉が出た様子はチョコミントアイスみたいで涼しげでもあります。

粉引マグカップ大(W12xD8.8xH9.3cm/¥3,564/八田亨)

裾広がりの形に大きなハンドルがビアマグ風のマグカップが再入荷しました。
優しい色合いで柔らかな質感なのですが、釉掛けの際の指の跡や力強い鉄粉に味わいがあります。
全体に入った貫入に徐々に色が入って育っていくのも楽しめるかと思います。

容量300mlほどのたっぷりサイズです。
手仕事のマグには大きいものがあまりないので探されている方にもオススメです。

粉引蕎麦猪口(Φ8.7xH7.2cm/¥1,944/八田亨)

同じく粉引のそば猪口も土ものですが涼しげですね。
シュッと立ち上がって高さもある形から飲み物が見えてこないでしょうか?
8分目容量も150mlとお茶にも珈琲にもちょうどいいサイズです。

そば猪口は日本が誇るフリーカップ。
今の季節の冷たいお蕎麦や素麺は勿論、ちょっとしたお惣菜等の小鉢にもお使いください。

粉引3寸鉢(Φ10.8xH4.6cm/¥1,620/八田亨)

ボウル風の形が可愛らしい小鉢も届きました。
3寸鉢となっていますが、3.5寸から4寸弱(個体差あり)と大きめな作りです。

洋っぽい形なので和洋問わず使いやすく、朝食のヨーグルトなんかもイイと思います。
どの家庭でも定番!?な青菜のお浸しとの色合わせもバッチリです。

同小鉢にモロヘイヤのお浸し


ゲンを担いで

ゲン担ぎってしますか?

有名なのは受験前にカツ丼(勝つ)やキットカット(きっと勝つ)を食べるとか。
グラウンドに入る最初の一歩を右足からとか左足からとか決めているスポーツ選手もいますね。
勝負下着とかもそんな感じ?

僕はゲン担ぎというかジンクスというか少しあります。
この靴履いているときはなぜか不運続きでと履くのやめたり、くじは左手で引くようにしていたり。
朝起きて1番に歯磨きする、食事は野菜から食べる等は身体にイイ!?と聞いて実践しています。

店で言うとこの音楽を流しているといまいち客入りが悪いとかもありますね。
逆にジョルジベン、マーヴィンゲイ、アレサフランクリンにキャロルキングは店が忙しくなったり。
店内流れていたらゲンを担いでいると思ってください 笑

黒マット角皿(W19.2xD19.2xH2.2cm/¥3,456/叶谷真一郎)にカツオ(勝つ男)のたたき

ちょっと前にご紹介した叶谷さんの角皿。
黒い器の上で食材も生き生きして見えますね。
開幕がいよいよ来週に迫ったワールドカップでは生き生きとした日本代表の勝利を期待しています!


6月のお休み&出西窯より

暑い暑い!
5月も今日で終わりですが、5月だっていうのに30度を超える真夏日だったりしましたね。
今年は冷夏になるって聞いたような気もするのですが…。
この分だと12月には50度くらいになっていそうです。

ベタなギャグで少し涼しくなったところで6月のお休みをお知らせいたします。

 
■6月のお休み■

2日(月) 9日(月) 15日(日) 16日(月) 23日(月) 30日(月)

 
勝手ながら定休日の月曜以外に15日(日)は所用によりお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。

 

出雲の出西窯より器が届いています。

下焼〆 切立湯のみ小(Φ7.5xH7cm/¥1,296)、大(Φ8.5xH8.5cm/¥1,512) 全て出西窯

しばらく完売していた定番人気のコチラの湯のみが久しぶりに届きました。
釉の掛かった上部と火のアタリも少し出た焼締部との色合いや質感の対比に趣があります。
コロンとした形と掛分られたデザインは洋な雰囲気も。

130mlほどの小サイズは白、呉須、緑の3色。
カジュアルな感じとやや小ぶりなサイズがちょっとした来客時にも活躍してくれます。
白がたっぷり200mlほどの大サイズはフリーカップといった感じ。
たくさん飲みたい食事の時や焼酎なんかにもオススメです。

下焼〆 めし碗(Φ11.7xH6.6cm/¥1,728/出西窯)

前回好評だった下焼〆のご飯茶碗、今回は黒も加わり2色で入荷しました。
やや深さのあるシュッとした形が特徴的で色違いのペアもいいんじゃないでしょうか。
土っぽくザラついた手触りの焼締部が使用とともにしっとりすべすべしてくるのも面白いですよ。

外鉄砂内呉須7寸深皿(Φ21.2xH5.3cm/¥3,780/出西窯)

内と外で呉須と鉄釉が掛け分けられた7寸深皿が新登場。
呉須の鮮やかで吸い込まれそうな青と鉄釉のマットな鈍色の組み合わせが何ともキレイです。

深さのある7寸はカレーやパスタにぴったり。
実際に出雲市の道の駅“湯の川”では黒色のものがカレー皿として使われていました。
また夏の冷やし中華や冬のシチューも盛り映えしますよ。
そして食卓中央で家族の炒め物やサラダにと多用途に活躍してくれると思います。

同深皿に海鮮ちらし