増田さんと三島
増田さんも三島さんもまずまず多そうな苗字です。
子供のころは佐藤さん鈴木さん、はたまた山田さん山本さんなんていう苗字に憧れました。
学年に何人かいたりしますよね。
それだけでお互い勝手に親近感!って感じ!?
私!?
かつて1人だけ同級生に同姓がおり、やはり勝手に親近感でした。
向こうがか弱く大人しい男の子だったため仲良くはなりませんでしたが…。
神奈川県相模原市で作陶されている増田勉さんの三島手の器。
三島手とは陶芸の象嵌という装飾技法の一種で、彫った模様の中に白化粧土を埋めて焼いてあります。
古陶「古三島茶碗 銘二徳三島」(千利休が所持し三井家でナンチャラ…)の写しでもあるのですが、まぁ難しいこと抜きにシブくカッコいい器です!
お酒の席に合う見てくれで、かなり料理映えもします。
また二徳というだけあり、内は三島手の外は刷毛目と2種の装飾技法を楽しめます。
そして大変に手の混んだ仕事でありながら、他の作家さんの三島と比べお買い得感あり♬
男前な佇まいですし染みがどうとか気にせず、毎晩の食卓でガシガシ使いたいですね。
18cmの浅鉢は食卓の中央で、13cmの皿は取り皿にと使用頻度が高いサイズも嬉しい!
三島4寸皿(¥2,100)と三島6寸浅鉢(¥5,250)/増田勉
同鉢にタコの酢の物
お皿を立てましょう
気に入ったお皿を余らしてないでしょうか?
器は使ってナンボ、当店ではそう考えています。
でも家族の少ない方や一人暮らしの方、普段なかなか使わない大きめのお皿などありませんか?
来客時や盆と正月にしか使わない…。好きなのになかなか使えない…。
そんなお皿はインテリアとして飾ってしまいましょう♬
もちろん高いも安いも関係なし!
そしてお皿立て。
良いものもいろいろありますし、100均でも売っています♪
白化粧7寸皿(Φ22xH3.5cm/¥3,150/及川静香)をお皿立て(100円均一…)に
同皿にゴーヤーチャンプル
冷やし中華はじめました
ゆっくりと進む台風の影響で、全国的に大雨のようですね…。
ここ国立では一日降ったり止んだり、もわ〜っとしたイヤな天気です。
さて表題の「冷やし中華ぁ〜始めましたぁぁ♬」
そもそも冷やし中華は焼肉屋の冷麺のように年中やっていてほしいです。
小籠包に焼餃子、ピータン豆腐、空芯菜の炒め物、麻婆豆腐などなどをアテに中華屋さんで飲む。
まぁお酒はビールに始まり紹興酒もいっておきましょう。
→宴もたけなわ〆どーしよう…ラーメン系?チャーハン系?
→ん〜今日は食べ過ぎてキツいな
→でも最後に何かで〆たいな、身体は冬なのにお酒でイイ感じに火照ってる
→冷やし中華!!
ってノリもありだと思うのです。
灰釉玉縁7寸皿(Φ21.5xH4.5cm/¥3,150/小池芙実)に冷やし中華